DDONエリアミッション「古代の闇の中へ」攻略

古代の闇の中へ」の受注には、まず展望城のナヤジークから受注できるパーソナルクエスト「フェルヤナ荒原 試練:魔の封印調査」をクリアする。
受注条件は平均IR94以上。

クリア後、エリアミッション「古代の闇の中へ」をナヤジークから受注できるようになる。

  1. 古テキア洞窟でガイと話して一緒に最奥へ向かう。
  2. 螺旋階段の底で触手殲滅。
  3. 次の螺旋階段の底でイービルアイのHPを半分まで減らすとイービルアイが逃走する。
  4. 最奥でイービルアイを討伐。

イービルアイの弱点は眼球
目を開いている時でないとダメージが大幅に軽減。

イービルアイ初戦の石化レーザーのパターンは真下、前方のどちらか。
いったん離れて前方パターンだったら真下で殲魔待機。

怒りになったらランタゲ1人にアイテム封印が来るので、背中を向けてイービルアイを見ないようにすると無効化できる。

イービルアイの触手を破壊して怒りゲージを減らす。
全ての触手を破壊してダウンしたら、飛び出た眼球を攻撃。
HP半分くらいでイービルアイは逃走する。

最奥のイービルアイ戦は、いきなり暗闇のガスでエリア全体が覆われる
触手を6本殲滅するとガスが晴れ、イービルアイがダウンする。
ただし、ここのダウンは復帰が早いので殲魔を溜める余裕は無い。

イービルアイが怒りになると、触手が3本生えて、かつ石化レーザーを放つようになる。
最奥の石化レーザーのパターンは、ランタゲ3人に追尾型の光球から石化レーザーが振ってくるので、30秒くらいダッシュし続けて回避。
追尾速度は速いのでダッシュのスタミナ切れに注意。
光球は魔法や遠隔攻撃で破壊可能。
光球の破壊時の爆風をイービルアイに当てると、イービルアイがダウンする。

あとは触手を破壊してダウンさせるのは同じ。
ダウン復帰後も同じ攻撃パターンの繰り返し。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール