エピタフロード「ラスニテ」で初代王の兜と初代王の篭手、「フェルヤナ」で初代王の胴と初代王の具足が手に入る。
パッチ3.2で初代王の☆1つまでの強化が実装されたので、強化素材を調べた。
初代王の兜/篭手
無印→☆
侍臣の魂300
呻き囁くドクロ45
レリックスティール「フェルヤナ地方」50
☆→☆☆
ドラフ王即位記念硬貨1
贖罪の魔晶5
レリックスティール「メガドシス地方」5
執行者の魂50
☆☆→☆☆☆
※☆2から☆3に強化する際に溢れた強化ポイントが追加されないようになったので、残りわずかな場合にクラフトマスターポーンを使うのは無意味になった。
ドラフ王即位記念硬貨2
贖罪の魔晶40
レリックスティール「メガドシス地方」45
執行者の魂250
☆☆☆→☆☆☆☆
キリーク王即位記念硬貨1個
熾れる冠角45個
レリックスティール〈ウルテカ地方〉50個
賢臣の魂300個
初代王の胴/具足
無印→☆
侍臣の魂500
呻き囁くドクロ60
レリックスティール「フェルヤナ地方」75
☆→☆☆
ドラフ王即位記念硬貨1
贖罪の魔晶5
レリックスティール「メガドシス地方」5
執行者の魂50
☆☆→☆☆☆
※☆2から☆3に強化する際に溢れた強化ポイントが追加されないようになったので、残りわずかな場合にクラフトマスターポーンを使うのは無意味になった。
ドラフ王即位記念硬貨2
贖罪の魔晶55
レリックスティール「メガドシス地方」70
執行者の魂450
☆☆☆→☆☆☆☆
キリーク王即位記念硬貨1個
熾れる冠角60個
レリックスティール〈ウルテカ地方〉75個
賢臣の魂500個
無印→☆の素材合計は、侍臣の魂は1600個、呻き囁くドクロは210個、レリックスティール「フェルヤナ地方」は250個必要。
侍臣の魂とレリックスティール「フェルヤナ地方」はエピタフロード「フェルヤナ」の試練報酬。
呻き囁くドクロはWM「ジフール砦攻略戦」のドミニオンショップ。
☆→☆☆の素材合計は、各部位クラフトマスターポーン「Arms」とクラフトLV65のポーン3人を使うなら1回で済むので、ドラフ王即位記念硬貨4個、贖罪の魔晶20個、レリックスティール「メガドシス地方」20個、執行者の魂200個。
Armsを使わない場合は強化を2回するので、必要個数は倍になる。
ドラフ王即位記念硬貨はエピタフロード「メガドシス高地」武神の間の報酬。
執行者の魂とレリックスティール「メガドシス地方」はエピタフロード「メガドシス高地」の試練報酬。
☆☆→☆☆☆の素材合計は、Armsを使っても2回は強化しないといけないはず(溢れた強化ポイント+大成功パターンを除く)なので、ドラフ王即位記念硬貨は(2*4)*2=16個、贖罪の魔晶は(40*2+55*2)*2=380個、レリックスティール「メガドシス地方」は(45*2+70*2)*2=460個、執行者の魂は(250*2+450*2)*2=2800個。
☆☆☆→☆☆☆☆の素材合計は、Armsを使っても2回は強化しないといけないので、キリーク王即位記念硬貨は(2*4)*2=16個、熾れる冠角は(105*4)*2=840個、レリックスティール〈ウルテカ地方〉は(125*4)*2=500個、賢臣の魂は(800*4)*2=3200個。
ちなみに初代王の指輪は「王冠と王笏」のクリア報酬、初代王の腕輪は「望みの果て」のクリア報酬。
にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL