星探林檎(星を探すパズル)

星探林檎攻略
星探林檎

画面内に隠れている星を探すゲーム。シリーズ4作目。
全25問。
以下攻略メモ。

1:パネルの四隅をクリックして回転させ、中央に星を作る。
2:右端の突起を上へドラッグ。
3:中央左に星があるので、パネルをなぞって点灯させる。ただし同時に7つまでしか点灯しない。
4:右下の突起をクリックすれば、上から星模様のボールが降ってくる。
5:棒を入れ替えて星を完成。クリックで持ち上がった棒は先端をクリックして回転できる。
6:四方の壁をクリック。
7:左の壁を右へドラッグ。
8:五角錐を持ち上げる。
9:中央の押し花の角をクリック。
10:中央の押し花のような板を左右にドラッグして揺する。
11:錘を上の丸を左から迂回するようにして引っ張る。
12:画面右当たりをクリックし続け、ブロックを落とす。右上に星が出る。
13:木の先端を左右どちらかへゆっくりドラッグ。
14:星の頂点3つを素早くクリック。下→右上→左上
15:中央の箱を左回りに回転させて星を出口へ落とす。
16:ブロックを入れ替えて星を完成。
17:カーテン下をドラッグしてから戻る間に上もドラッグ。
18:クリック押しっぱなしで水を貯めて離す。満杯になってももう少し押し続ける。
19:矢印をたどる。星の位置はランダム。6クリックで見つからないとやり直し。
20:ハンマーをドラッグして離す。垂直より右寄で火花が星になる。
21:画面左下をクリックして時刻の分の数を
00にする。
22:突起を3つクリックして作る三角形に星が見えるようにする。左上→左下→右
23:中央に4つのパネルが集まるように矢印の向きを変える。
24:レーザーの邪魔にならないように、岩をゆっくりとどかす。
25:迷宮を探索して星のピースを5つ探す。隠し扉が1つあるけど、うっすらと色が違うのでわかる。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール