バイオハザード6感想

バイオ6の感想。
レオン編のみクリア済み。

1チャプター1時間~2時間くらい。
自分は全5チャプターで10時間くらいかかった。。(^_^;)

バイオ6は難易度高いと思う。
ノーマルだったのに死にまくった。
ジャンピングゾンビとか、バイオ4のリヘナラドールみたいに這いずりから跳びかかりとか、銃を撃つゾンビとかがやっかい。
跳びかかりを空中でショットガン撃っても、止めにくい。攻撃を食らう判定が早すぎる印象。
それと弾薬やハーブも出にくいし、画面が暗いので索敵しにくいのと合わさって、無駄打ちが増えて弾が枯渇するし、ダメージを受けやすい。

レオン編だけかもだけど、マップ構造がつかみにくい。自分は方向音痴ではないけど、どこから来て今どこにいるかが直感的につかめない。だから、ガイド矢印を導入したんだろうけど。

自分がどこにいるかとか、カットシーンで登場した敵とか人物とかの位置関係がわかりづらい。
カットシーンが1秒くらいの瞬間的な映像が連続するので、何が起きたかわからないのがある。

プレイ中にカットシーンやキャラが勝手に動くシーンが多い。
頻度が多くて、なんかイラっとする。
QTEも多すぎ。QTEなんてたいして面白く無いのに。

画面が暗すぎる。暗い領域に明るさを合わせるとハイライトが明るすぎる。明るい場面が眩しくなる。明暗が極端な感じ。

メニュー画面などの文字がちっさすぎる。30型くらいの大画面テレビを想定してるんだろうけど。

キャラの位置を左右チェンジできるのは良かった。
状況によって、右側を広く見たいときと左側を広く見たいときがあるので。
ただ、キャラのサイズがデカイ気がする。カメラがキャラに近いというか‥視界が狭め。オプション設定でカメラ位置を後ろに引ければいいのに。

構えと射撃ボタンを同時押しだとオートエイムになるのは良かった。
敵に急に襲われてもオートエイムでノーダメージで撃退しやすい。

ハーブの使用法が面倒くさかった。
「アイテムスロット→ハーブをタブレット化→タブレットへ収納→タブレットボタンを使う」ってのが手間。
従来なら、「アイテムスロット開いて→使う」だけだったのに。
あと、緑ハーブ=タブレット1個でライフ1マス回復するけど、回復させたい分R2を複数回押さなきゃいけないのも手間。
従来なら、「調合→そのハーブを使う」だけだったのに、今回は調合するとライフ1マス回復するタブレットが複数になるだけ。

今回もまた、セーブが一箇所だけでオートセーブで上書き。
任意のタイミングでセーブできない。
なんで複数セーブにしないんだろう。
ボス戦直前とか、特定の面白いパートの直前とかを保存しておきたいのに。

スキルセッティング画面で、説明文の強調文字が見づらい。
青紫っぽい背景に赤い文字という組み合わせなので見づらい。

アクションが超派手でうそ臭すぎる。なんかデビルメイクライを思わせる。
墜落しそうなヘリが電車とギリギリすれ違って、ビルに突っ込んでしまうけど、うまいことフロアにぴったりはまってくぐり抜けるとかは、格好いいと言うよりも笑ってしまった。
今後はリアリティ無視路線で行くのかもねえ。


レオン編の感想。

レオン編のチャプター3までは、実際には相棒のヘレナ編って感じだった。

水没した遺跡探索があって、バイオ5でも遺跡が出たけど、トゥームレイダーとかアンチャーテッドっぽいのをやろうとして無理やり登場って感じがする。
チャプター3でやたら地下へ地下へと転落し続けるのが不可解だった。どんだけ深いんだと。

今回、エイダの出生の秘密が少し出て、実はウェスカーのようなウィルスで強化された人間だったみたいで驚いた。
エイダの体にCウイルスを植えられ、その体から新しいエイダが誕生っていうのは驚いた。
同じような手法を受けたデボラというキャラがモンスター化していたけど、エイダは人間の姿をキープできたってことかな。
フックショットで飛び回ったら、生身の人間なら肩関節外れるだろうし。でもゲームなのでそのへんは気にしなかったけど、ウィルスで強化済みってことみたい。
※これは違った。エイダ編をやれば真相がわかる。

ジェイクって新キャラは、実はウェスカーの息子ってのも驚き。
ジェイク編で詳しく明かされるのを期待。
シェリーのエピソードも見たいし。

最後に、蟹と蝿が合体したみたいな姿になったシモンズの倒し方が、全然わからんかった。
相棒のヘレナが「頭を撃たれるのを嫌がっている」と言うので頭ばかり狙っていた。
バイオ5の蟹型ボスっぽいんで、試しに足の関節を撃ったら正解だった。(^_^;)
避雷針のようなものを適当なゾンビに刺しておき、ダウン直後に頭を連射。
回復しようと避雷針付きゾンビを食べようとして落雷したらOK。

レオン編の「プレリュード」の存在意義がわからない。
ゲーム終盤と同じシナリオを冒頭でやる必要性が不明すぎる。
映画とかならよくある手法だけど、ゲームだと実際にプレイするわけだから、手間に感じた。

書き忘れてたけど、途中でシモンズがティラノサウルス化するのは、「ディノクライシスかよ」と失笑してしまった。(-_-;)
全然、ウイルスに侵されて生まれたクリーチャーって感じじゃない。


シェリー編の感想

初見ノーマルで7時間だった。

大人シェリーが出るので一番期待してたw

チャプター2でシェリーの背中に破片が突き刺さっていたのはびっくりした。
大怪我なのに平気なのは、Gウイルスで強化されたかららしい。

雪山にデータが散らばるけど、うまいこと歩いて行ける範囲なんだよねw
まあゲームに突っ込んでもしょうがないけど。
ここの吹雪の表現は、本当に雪山で遭難した感じで視界が閉ざされるのはリアルだった。
せっかくリアリティに感心する部分があるのに、絵的なインパクトとかパっと見の格好良さなどのありえないカットシーンがごちゃまぜで、なんか微妙って思ってしまう。

スノーモービルで逃げるシーンは、ほぼ覚えゲーで面倒だった。
雪崩から逃げてるのでアクセル全開じゃないと間に合わないし、道を覚えていないと絶対反応できないだろって。

IDメダル集めは、敵が無限湧きでうっとおしかった。
エリアが広いし、10個も集めないといけないし、それだけでも時間がかかるのに無限湧きって‥。

ジェイクってウェスカーと面識あったの?
あのウェスカーが家庭を作るとは想像つかない。
クリスに会って、父親を殺したってことで怒って銃を向けるけど、ジェイクの生い立ちがわからないからイマイチ心情がわからない。
意外に子どもには優しい父親だったってこと?


クリス編の感想

初見で5時間だった。

クリス編はさすがにアマチュアで遊んだ。
アマチュアでも弾切れが多いけど、ナイフで特攻して被弾しまくっても大したダメージにならないので、基本は特攻した。
なのでハーブがかなり余ったw

クリスがちょっと自己中なヤな奴になってて笑った。
隊員を(偽)エイダに騙されて生物兵器化され、トラウマとなって記憶喪失になってたらしいけど。

中国編でハシゴが見つけにくかった。背景とマッチしたリアルな色使いではあるけど、カットシーンなんかまったくリアリティ無いから、何の為のリアリズムかよくわからない。

エイダが転落死するのが意外。
と思ったら、海底施設でエイダの声が聞こえる。
遠目だけど死体が写ってはいるので、転落死は確実なはず。
つまりエイダは複数存在する?
バイオ2のエイダとバイオ4のエイダは、別のクローン個体かも。
エヴァンゲリオンの綾波レイみたいな?

ラストは、相棒のピアーズがウイルスに感染して死亡っていうはがバッドエンド的な結末に感じたけど、マルチエンドでは無いはずだよねえ‥。何か生存フラグがあるのかな。

最後にピアーズがウイルス感染で右腕だけ生物兵器化したのは、とてもご都合主義的。
まあ今までのカットシーンなんか全部ご都合主義なわけで、今更驚きはしなかったけど。
ピアーズだとライトニング攻撃を操作できるのかな。


エイダ編の感想。

5時間くらいだった。
これもアマチュア。

エイダ編は、3人のシナリオをクリアすると遊べる。

本編ではずっとエイダがクローンとかウィルス強化人間と思っていたけど、実はただの偽物。
「カーラ」という女性に、エイダの遺伝子とCウィルスを合わせて作ったらしい。
レオン編で服の色が違うって、てっきりエイダが複数いると思ってた。。
カーラなんて聞いたことないキャラが出ても、だから?誰?って感じだった。

偽エイダが起こしたのに本物のエイダが今回のバイオテロの主犯となったはずだけど、エイダは偽エイダの痕跡をすべて焼却したので、ずっと指名手配されるのかな。

エピローグはジェイクだったけど、なんで?
エイダのエピローグかと思ったのに。
あと、エイダのエピローグだけはナゼかリザルト画面後に登場してた。
他はエピローグ→リザルト画面だったのに。


全編終了後の感想。

個人的には、偽エイダとエイダが同じクローンだった方が意外性があって良かったけど‥。
結局、主要キャラの謎が明かされるのでもないし、続編につながるエピソードはほぼ無いし。
ネオアンブレラって言葉が登場したくらい?

Cウイルスって効きが滅茶苦茶早すぎる。
ウイルス注射されて数秒でクリーチャー化って、どんだけ感染速度早いんだ。

一方、ピアーズがCウイルスを使っても腕だけが変化して意識はずっと人間のままだったのは何で?
意思の力で感染を食い止められるの?
どういうウイルスなんだ?

今回、乗り物に乗って戦うとか逃げるのが多い印象。
スノーモービルとか、車とか、バイクとか、戦闘機とか。
これをミニゲームとして遊びたいけど、そういうモードは無いし、複数セーブできないから直前のデータをロードして遊ぶってのもできないし‥。

全部のシナリオでカットシーンが頻繁に出過ぎ。
何度も操作が中断されるのでイラっとくる。
ただの台詞イベントなんて、ボイスだけ再生でいいんじゃないの?
実際バイオ6にだって、キャラ操作しつつ台詞だけ再生ってシーンもあるし。

墜落しそうな飛行機とか、無駄に画面を揺らすシーンがいくつかあって、グラグラして酔いそうだった。(-_-;)

QTEのボタンのマークが細くて見えづらい。XBox360だったらボタン全体の色が違うのでわかりやすいだろうけど、PS3だと黒い背景に線の細い図形なので判別しにくい。特に丸と四角は、赤とピンクなので色も区別つきにくい。

どれもエピローグはあっさりだった。
反面、スタッフロールがすごく長い。
それだけたくさんのスタッフが関わったってことなんだろうけどねえ。

ボス戦のとどめが、都合よくそばにあったボンベや火薬樽を撃って爆破させるみたいなのが多すぎ。

2周目をやろうとして1週目とは違う相棒を選んだら、入手した武器が無くて初期のままだった。
1周目では相棒もちゃんと入手済みの武器を使ってたのに、また最初から拾いなおさないといけない。
2周目は手間を省いてスムースに遊びたいのに、なんで無駄に手間かけさせるのかねえ‥。
そこは相棒と共通でいいだろって。
QTEがうざいのと、スキップできないカットシーンが多いのと、敵が無限湧きのエリアが多いのと、シナリオアイテムが敵のランダムドロップとかで、周回プレイのヤル気が削がれる。


オンラインプレイの感想。

相棒がゾンビに捕まっているときに、バイオ5みたいに目立つ注意アイコンを出さないので、気づきにくかった。

アイテムを相棒と同時に取れるのが良かった。どっちが弾薬とかハーブ取るかで揉めないで済む。これはノーマルの場合でベテランとかは違うかも。

クロスオーバーっていう、他の2人が合流して4人で同じマップを遊べるシーンがあるのが面白かった。

エージェントハントっていうL4Dっぽいモードがあって、他人が敵として乱入してくる。
シナリオをオンラインでプレイしていると特定の場所で発生する。たいていは、ゾンビ襲撃イベント。
スキルを着けられるみたいで、この敵は普通の敵より強めな気がする。
自分がゾンビ側をやってみたときはノースキルだったので、機動性やライフや攻撃力などが全然お話にならないレベルで、一回も攻撃できなかった。(^_^;)

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール