バイオRe2選別せよ!攻略

この記事の短縮URL

ReNetの3月25日~4月8日までの2週間以内に達成するお題「選別せよ!」の攻略メモ。
バイオRe2選別せよ!のリザルト
条件はアイテム取得数100回以内

選別せよ!の攻略はミニマリストとほぼ同じ

違いは回復アイテムを拾わないようにすること。

難易度はスタンダードかハードコアだけど、この攻略メモはクレア表+スタンダードを想定。
なぜなら、わざわざハードコアでやる必要は無いし、クレアはグレネードがあればいいのに対して、レオンはショットガンとマグナムは必須なので、武器と弾薬を取るのに余計に取得数が増えてしまう。
またクレアのG戦は硫酸が強いので、レオンよりも難度は低い。

まず必須キーアイテムだけでも以下の36個があるので、他のアイテムを取る猶予は64個。

※ただの憶測だけど、インベントリにアイコンが表示されるのが「取得」だと思う。
例えば、大きな歯車はセットするとインベントリから無くなるので、取得数を重複カウント。
ただし、変調器はセットしてもインベントリから消えないので重複カウントしてない。

ガスステーションの鍵
ナイフ(マービンから貰う)
スペードの鍵
C4爆弾
信管
チェーンカッター
電子機器(ヒューズ)
ユニコーンメダル
ライオンメダル
バージンメダル
ダイアの鍵
ハートの鍵
電子機器(特注部品)
大きな歯車(2回取る)
ジャッキレバー
小さな歯車
電子機器(特注部品)
ぬいぐるみ
ブロック
ハサミ
孤児院の鍵
駐車場のキーカード
T字ハンドル
ルークプラグ
クィーンプラグ
キングプラグ
リストタグ(ゲスト)
リストタグ(一般職員)
カートリッジ(空)
カートリッジ(充填)
変調器
カートリッジ(枯死剤)
リストタグ(上級職員)
リストタグ(マスター)
ジョイントプラグ

ハンドガン弾とかゾンビ用アイテムを取る余裕はないので、実質的にはノーダメージ+スピードランに近い攻略が必要。

セーブ回数制限はないので、小まめにセーブしてダメージ喰らったらロードしてやり直すのを推奨。

猶予は5個分なので、ある程度は救急スプレーを取って回復してもOK。ハーブは赤と緑2つ拾わないといけないので非推奨。

選別せよ!攻略チャート

ガスステーション~警察署脱出

ガスステーションの鍵を拾って脱出。

マービンからナイフを貰って西シャッターを開ける。

作戦会議室の採光窓を降りたら、自販機ゾンビと寝ゾンビはスルー。

西オフィスでサイドパックを取る(左9、右15、左7)。
ガンパウダーも取る。

現像室の前の木材を取って窓を封鎖。
現像室のロッカー(左)からガンパウダーを取る。

西3階でスペードの鍵を取る。

倉庫でサイドパックを取る。ガンパウダーを取る。

図書館で書棚を動かしておく。

ロビー側から西オフィスのスペードの鍵を使っておく。

東2階の待合室の扉を開け、スペードの鍵を捨てる。

東2階美術室で武器庫のカードキーを取る。

東非常階段でチェーンカッター木材を取る。

東1階オフィスに入って右奥のゾンビを手前に引きつける。
窓際の机の閃光手榴弾を取る。
窓を木材で封鎖。
小部屋でバルブハンドル強化火薬を取る。火薬はガンパウダーと混ぜる。
ヒューズを取る。

東1階廊下のシャッター操作盤にヒューズをセット。

西1階廊下のゾンビは閃光でスルー。

西1階作戦会議室の鎖を切断し、チェーンカッターを捨てる。

C4爆弾閃光手榴弾を取る。

武器庫からグレネード焼夷弾を取る。

西2階ロッカールームで焼夷弾を取る。ロッカー(CAP)を開けて焼夷弾を取る。

ハンドルで蒸気を止める。
洗濯室のロッカーからガンパウダーを取る。

STARSオフィス前通路のベンチから焼夷弾を取る。

STARSオフィスで信管を取る。
閃光手榴弾焼夷弾強化火薬を取る。

図書館のラウンジの扉のサムターンを回して開通。

ユニコーンメダルを取る(魚、蠍、水瓶)。
ガンパウダーを取って強化火薬と混ぜて硫酸弾を作る。

倉庫でC4を爆破。カウントダウンの間に図書館に避難して棚が倒れるのを回避。

バージンメダルを取る。
帰りのリッカーは閃光で怯ませてスルー。

図書館を経由して、ロビーのライオンメダルを取る(獅子、枝、鳥)。

3つのメダルをセットして隠し通路へ。

ここまでの取得数32個。

警察署地下~電子部品パズル

隠し部屋のベンチの焼夷弾を取る。机のガンパウダーを取る。

ナイフ、閃光を1個所持してエレベータに乗る。

エレベータを降りたら階段を降りて破片手榴弾を取る。

G1形態はナイフで切りまくる。
ナイフはフレームごとに当たり判定してるので、画質を落としてFPSを上げておくと多段ヒットが増えてGを倒しやすくなる。
閃光と破片を投げて怯ませつつ切るとノーダメージで倒しやすい。

倒したら、北東の破片手榴弾を取る。

梯子を登ったら右のロッカーからガンパウダーを取る。

作業員室でサイドパックを取る。

射撃場で焼夷弾を取る。

犬舎で強化火薬を取ってガンパウダーと混ぜる。
リッカーは歩いてスルー。

死体安置所の閃光手榴弾(入って右奥のトレイ)、ダイヤの鍵(左の一番奥から2個目)を取る。

帰りの犬舎も歩いてリッカーをスルー。

犬舎の通路も歩き続けないとリッカーが反応する。

エレベータ管理室を開け、レバーを引く。

エレベータから降りたら署長室へ。

コレクションルームの写真立てを取る(ハートの鍵)。

署長室をハートの鍵で開ける。

北東3階で木材(窓のゾンビ用なので回避できるなら不要)とロッカーの閃光手榴弾(タイラント用なので回避できるなら不要)を取る。
1階に降りて窓を封鎖。取調室前のロッカーから強化火薬を取る。

3階に戻り、倉庫から大きな歯車焼夷弾を取る。
ゾンビ2体を焼夷弾で燃やす。
ハートの扉を開け、特注部品を取る。

2階屋上に降り、ボイラー室の配管レバーをLにする。
帰りの女ゾンビは焼夷弾で燃やす。

屋上のパイプを操作して消火。

東2階通路のタイラントは屋上の扉の出入りを利用してスルーするか、閃光で怯ませてスルー。ただし閃光は後でタイラントとリッカーがいる場所で遭遇した時の為に温存したい。

ロビーのゾンビマービンに近づかないようにして、西オフィスを通り抜ける。

武器庫前のリッカーは歩いてスル-。

資料室をダイヤの鍵で開け、ジャッキレバー破片手榴弾を取る。

西オフィスを通り抜けてロビーから図書室へ。

書棚を動かして通路にする。

時計塔前のゾンビは焼夷弾で燃やす(事故対策)。

時計塔の仕掛けを解く。
大きな歯車をセット
大きな歯車を取る。
時計塔の奥のガンパウダー大を取り、強化火薬と混ぜる。
時計塔上層で小さな歯車を取り、大きな歯車をセット。
下層の仕掛けに小さな歯車をセット。
特注部品を取る。

時計塔前通路を東に。
東3階倉庫のサムターンを回す。

署長室のコレクションルームで強化火薬を取る。電子部品パズルを解く。

ここまで23個、計55個。

シェリー編~下水道

ぬいぐるみを取り、ブロックを入手。

ブロックパズルを解いてハサミを入手。
左端のブロックを右に2個ずらす。
後は絵を合わせる。

院長室で鍵を取ろうとするムービー後、2階に逃げてスニーキング。
署長が呻いたら向こう側に逃げて机の下に隠れる。

孤児院の鍵を取り、1階院長室までへ逃げる。

クレア編に戻り、駐車場のキーカードを取る。

署長室からエレベータに乗り、エレベータ管理室の強化火薬を取る。

駐車場のシャッター操作盤にカードを入れると、タイラント登場。

表通りを逃げつつゾンビがドアを開けるのを待って階段へ。

階段下の女ゾンビは階段上から歩き続けるとスルー可能。

駐車場の犬は総スルー。

バスの破片手榴弾を取る。バスの向こうの犬がこちらに移動するまで待つと安定。車内のゾンビは燃やす。

孤児院の院長室から梯子を降りる。

エレベータに逃げ込む。

目覚めたら穴に降りる。

下水に降りたら左の沿いのゴミに強化火薬があるので拾う。

ケーブルカー管理室に入って左の焼夷弾を取る。
穴の手前のゾンビが動いて隙間ができるので、スルーして穴へ降りる。

ケーブルカーの近くのT字ハンドルを取る。

階段を降りた先のゾンビ3体は燃やす。

階段から左のT字ハンドルの扉を開ける。

引き返して、レバーで格子を上げて下水に降りて左の破片手榴弾を取る。
下水を進んで配管から出てくるGは左沿いを進んでスルー。
T字ハンドルの扉を開ける。

リフトから降りてサイドパックを取る。
寝ているゾンビは余っているナイフがあれば、ナイフで殺す。
無いなら、焼夷弾で燃やす。

ルークプラグを取ったら引き返す。

帰りのGは水面に沈むタイミングでスルー。

ゾンビが3体いた三叉路の先のT字ハンドルの扉を開ける。

最下層のGは捕まってから破片手榴弾で怯ませてスルー。

クィーンプラグキングプラグを取る。

帰りのGも沈むタイミングでスルーできる。

モニタールームのプラグパズルを解く。

G第2形態は、すぐに逃げずに通路で硫酸を浴びせる。
適当な距離を取り、3連攻撃を誘発しつつ戦う。
距離を開けすぎると突進なので注意。

コンテナ置き場でスイッチを操作。
コンテナのスイッチ操作が可能になってるタイミングで、硫酸を浴びせてダウンさせる。
後はコンテナをぶつけて終わり。

ここまで14個、計69個。

研究所以降

警備室で焼夷弾を取る。

食堂に入って右の死体から破片手榴弾を取る。

仮眠室で焼夷弾リストタグ(一般職員)を取る。

メインシャフトからイーストエリアへ。

カンファレンスルームの先の通路の2体のイビーは硫酸をかけてから焼夷弾で燃やす。
途中のトレイの強化火薬を取る。

温室管理室のカートリッジ(空)を取る。
パスコードで薬品実験室とB2の梯子を解錠。

薬品実験室でガンパウダー(大)を取り、強化火薬と混ぜる。破片手榴弾を取る。
装置でカートリッジ(充填)を取る。

B2に降りたら左のガンパウダー(大)を強化火薬と混ぜる。

ラウンジの焼夷弾を取る。

リッカーは一旦スルーして非常階段へ。
落ちてきたリッカーの左を走ればスルー可能。

非常階段のゾンビは焼夷弾で殺しておく。

倉庫で変調器を取る。
強化火薬も取る。
女ゾンビは殺す。

ラウンジに戻るとリッカーがラウンジに移動してる。またゾンビが起きているので、破片手榴弾を2発投げて一掃。

ラウンジの電力パネルに変調器をセット。

低温実験室でカートリッジ(枯死剤)を取る。

サーバールームで焼夷弾強化火薬を取る。

非常階段からB1に戻る。

温室管理室で枯死剤を散布。

イビーがダウンしている間にリストタグ(上級職員)を回収。

イビーが完全に起きる前に素早くスルーして温室管理室に逃げる。

温室管理室にもイビーが追加されているので、入って左からスルー。

メインシャフトに戻ってウェストエリアへ。

兵士の死体から破片手榴弾を取る。

変調器をセットして電力回復。

防護服が並んだ通路の右のテーブルから強化火薬を取る。

抗ウイルス剤を取ったら、小部屋の強化火薬ガンパウダー(大)を取る。

G第3形態は硫酸を浴びせまくる。
なるべく目や胸に当てる。
私の場合は硫酸を29発使って打開。

倒したら、破片手榴弾を取る。

ノースエリアの警備室に戻る。
リストタグ(マスター)を取る。

エレベータで下層へ降りる。

シェリーと一緒にリフトを降りるとイビーが起きるけど、クレア編は走ってスルーできる。

梯子を降りたらイビーが振ってくるので焼夷弾で怯ませる。
イビーが復活する前にシェリーがドアを開けるので、怯ませるだけでOK。

炎ゾンビはハンドガン1発でOK。
ナイフでもOK。

列車からジョイントプラグを取る。
ターンテーブルの管理室でプラグをセット。
ミニガンを取る。

G第4形態はミニガン主体で戦う。
キチンと胸の目に当てればミニガンだけで倒せる。

ここまで24個、計95個。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村
上部へスクロール