ダメージ上昇に関わるアビリティ比較。
アビリティ名の数字は装着コスト。
色んな検証サイトや検証動画のまとめ。
月: 2018年4月
Dragoon Drop カードを引いて戦う迷宮踏破アクションゲーム
カードを引いてカードに書かれている単語の通りのアクションを行う迷宮踏破ゲーム「Dragoon Drop」をやってみた。
結構、運ゲー。
Dragoon Drop
※音量調節がないサイトなので注意。
カードには以下の単語が書いてあり、カードをマウスドラッグすると主人公キャラクターがカードのアクションを行う。
1枚のカードに複数の単語が書いてある場合は、上の単語から順に実行する。
クロノトリガー 不思議な力で封印されている箱や扉の場所
不思議な力で封印されている箱や扉は、魔法王国ジールでペンダントにエネルギー注入後、開けられるようになる。 中世の箱を先に開けると、現代では消滅してしまうので、現代を先開けてから中世のを取る。 ただし先に中世で開けようとし … 続きを読む
Steam版クロノトリガー攻略日記6 ジール王国
ラヴォス襲来後のゲートに入って古代のジール王国へ。
Steam版クロノトリガー攻略日記5 恐竜人の滅亡
魔王城でゲートに飲み込まれて原始時代へ。
Steam版クロノトリガー攻略日記4 魔王
グランドリオンの原料の石を探しに原始時代へ。
Steam版クロノトリガー攻略日記3 グランドリオン
時の最果ての老人の勧めでAD1000のメディーナ村へ。
Steam版クロノトリガー攻略日記2 荒廃した未来
王国兵から逃げた先は荒廃した未来だった。
クロノトリガー スペッキオ攻略
スペッキオは戦闘キャラのレベル十の位に応じて強さが変化し、勝利時の報酬も変わる。 レベルが上がるとそれよりも低い段階の報酬は貰えなくなる。 なので、レベル一の位が9の時に戦うと勝ちやすい。 レベル1~9 マジックカプセル … 続きを読む
クロノトリガーSteam版が不評を買ってる
2018年2月28日にSteamで配信開始となったクロノトリガーが不評の嵐となってる。 否定的なレビューの言い分を意訳してみた。。 私はもちろん買ってないので真偽不明だけど、多くの賛同や似たような主旨のコメントもあるので … 続きを読む