ダークソウル2ハイデの大火塔(攻略日記5)

月の鐘楼からあと、どこに行けばいいのか全然わからなかった。 しょうがないから攻略情報を探したら、マデューラの奥の建物の地下水路から、ハイデの大火塔に行けると知った。 奥の建物は一度は行ったことあるけど、最下層にレバーがあ … 続きを読む

ダークソウル2 月の鐘楼(攻略日記4)

月の鐘楼は、忘却の牢の従者の間のはしごを降りた先で「ファロスの石」を使って隠し扉を開いた先にある短い塔で、全部で4階建て。
1階層も狭い矩形。
月の鐘楼に入ると「灰霊」が襲ってくる。
しかもすぐに。
内部は灰霊のほかに、ちび青霊もいる。

続きを読む

ダークソウル2罪人の塔(攻略日記3)

忘却の牢からの続き。

罪人の塔は短くて、3階建て部分の上層とエレベータで降りた先の下層と、その先の大きな闘技場みたいなボスエリアの3つの部分で終わり。

篝火がある屋上部分には、すぐそばに亡者兵士がいて、篝火で休息したあとにすぐに反応して襲ってくる。
ただし弓兵だから、遠隔攻撃メインで対応する余地はある。
ここは10回くらい倒す→篝火を往復して、リスポーンしないようにした。
ちょっとこういうのは面倒くさい。
これも改悪だと思うのだけど……何の意味があるのかわからない。
前作では篝火近くに敵が出る場所も会ったけど、その場合は一度倒すと復活しないタイプの敵だったわけで。
難易度上昇ではなく、無駄な作業なだけ。

続きを読む

ダークソウル2忘却の塔(攻略日記2)

巨人の森のボス「呪縛者」を倒したあと、奥の鳥の巣を調べると巨鳥が忘却の塔に連れて行く。

忘却の塔は案外短かった。
デカイ兵士は強いソウルの矢でヒットアンドアウェイ。
あと犬も。前作と同じ挙動で、盾を構えつつあとずさりし、向かってくる犬がジャンプ攻撃後に着地するタイミングを合わせて斬撃。
非力な魔法使いキャラでも、炎のロングソード一発でひるむ。

篝火から直進して、左へ折れてまた直進すると壁を破壊した向こうにまた篝火。
メッセージがあって階段上の黒タルを落として火炎壺を投げればいいと気付き、楽だった。
ここの鍛冶屋の親父が意味不明で、種火をと言ってるので燭台に火をつけると仕事し始めたけど、何かあるのかと思ったらそこでオシマイ。
なぜかずっと「種火を」って言い続けていた。
あとで何かあるのかねえ。

続きを読む

ダークソウル2パッチ1.03

ダークソウル2のパッチ1.03の配信が決定。
配信日は未定。
※4月8日に適用された。

アップデートファイルver1.03 配信のお知らせ(PS3/Xbox360)

  • 白霊になって協力プレイの目標を達成すると、死者から生者へ戻れるように仕様変更。
    従来の仕様は死者のままだったけど、バグで生者に戻ることがあったらしい。
    正式な仕様化は、闇霊の侵入を増やすのが狙い?
    たぶん闇霊の侵入確率は「生者>死者」なはず。
    これで生者が増えるから、闇霊に侵入されるのも増えるはず。
  • 続きを読む

FF14シリウス大灯台攻略

シリウス大灯台は、パッチ2.1で追加されたエンドコンテンツ用インスタンスダンジョン。 西ラノシアのエールポートのディアマンダから「航路を惑わす歌声」を受注する。 序盤の注意点として、扉の前に倒れている死体が起き上がって襲 … 続きを読む