女性声優の上坂すみれの3rdシングル「パララックス・ビュー」のPVが、レトロゲーネタ満載で話題になっているらしい。
魔界村ベースで、桃鉄とかドラクエとかポケモンとか、ビートマニア風のシーンもあった。
正直、曲はどうでもいいけどPVの凝りようがすごい。
鬼灯の冷徹っていうアニメのEDテーマで、恋愛憲法第二十四条違反により無限地獄に落ちた上坂すみれが、地獄の閻魔を倒すっていう内容になってるけど、歌詞は関係ないw
ゲームの攻略や管理人が気になったニュースを掲載するブログです。PCゲームがメインです。感想や攻略はネタバレに注意してください。攻略情報は基本的には下手な人向けです(私自身が下手なので)。人名や団体名は敬称略です。
女性声優の上坂すみれの3rdシングル「パララックス・ビュー」のPVが、レトロゲーネタ満載で話題になっているらしい。
魔界村ベースで、桃鉄とかドラクエとかポケモンとか、ビートマニア風のシーンもあった。
正直、曲はどうでもいいけどPVの凝りようがすごい。
鬼灯の冷徹っていうアニメのEDテーマで、恋愛憲法第二十四条違反により無限地獄に落ちた上坂すみれが、地獄の閻魔を倒すっていう内容になってるけど、歌詞は関係ないw
スーパーマリオの最低スコアは600点と思っていたけど、500点でクリアする方法があった。
スーパーマリオの最低スコアは600点だったのやり方と共通だけど、8-1でコイン2枚を回避するためにクリボーを踏むところが、踏まないで回避している。
回避方法は、”Wall jump”をすること。
小ジャンプしても届かない谷で、向かいの崖のブロックにわずかに引っかかってジャンプできるタイミングがあるらしい。
NES版スーパーマリオは60fpsで動作していて、1/60の正確なタイミングでジャンプボタンを入力する必要があるらしい。
だったらTAS使用じゃないの?と思うけど、動画投稿者が言うには手動らしい。
PSプラスの12ヶ月利用権を購入すると、1000 PSNポイントが貰えるキャンペーンを開始。 PlayStation®Plus 12ヶ月利用権 ただし、2014年2月22日と23日の2日間限定。
DLCを買ったけど、全部で5GBでびっくりした。
うちの環境では10時間以上かかるので、寝てる間にダウンロードして放置。
でも翌日に見ると途中でPSNと接続が切れていたので、レジュームで途中からダウンロードしなおし。
内容はエリーの親友ライリーとの回想エピソードと、ジョエルに鉄棒が突き刺さって意識を失ったあとのエピソードが交錯する。
ライリーがファイアフライに入り、ファイアフライの命令で遠いところへ行くことになり、最後のお別れとしてエリーを学校外へ連れだしてショッピングモールで遊ぶ話。
それと交互して、エリーがショッピングモールに忍び込んでジョエルの手当の為に医療キットを探すという話が交互に描かれる。
どちらも舞台はショッピングモールだけど、別の場所。
ファイアフライの研究所がある大学は、エリー達がいた軍の寄宿舎から遠い場所なはずなので。
全体は3時間程度で終わる。
5GBもあったのに、このボリュームはあっけなかった。
FF14のパッチ2.16が、2月20日に適用された。
サイズは657.55MB。
詳しくはリンク先で。
個人的に気になる項目を抜粋。
前にパッチ2.2の情報公開時に2.16の情報も一部公開されたけど、そのとき想像したよりも意外にボリュームがある。
・レリック武器クエストの「ドルムキマイラ」「ハイドラ」がコンテンツファインダーから遊べるようになった。
既にクリア済みの場合は、もう一度指定地点を調べないとコンテンツファインダーに登録されない。
討伐・討滅戦カテゴリなので、メインクエストのルーレットにも対応?
これでパーティ掲示板で待つ必要は無くなった。
まあ私はもう終わらせたけど。
初代のポケモンをチャットに指示語を入力することで操作する遠隔プレイが人気らしい。 Twitch Plays Pokemon (Enter button inputs via chat!!!) Twitch Plays: … 続きを読む
10年くらい前の名作シューティング「斑鳩」がSteamで配信。 9.99ドルは安い。 http://store.steampowered.com/app/253750 PCへの移植でHD化したらしい。 ほか「リプレイのセ … 続きを読む
ゲーム実況を当て込んでるんだろうね。 http://www.ustream.tv/jp/games/ 日本でPS4発売記念として、PS VITAプレゼントキャンペーンをやってる。 http://www.ustream.t … 続きを読む
Steamで、FF14のダウンロード版が発売開始。 北米版と日本版で価格が違うことが話題になってる。 北米版は定価29.99ドル。 コレクターズ・エディションは49.99ドル。 http://store.steampow … 続きを読む
DQRTA駅伝第11回大会が始まっていた。
全然気づかんかったけど、当日に間に合ってよかったw
まだDQ4。
【ニコニコミュニティ】【ロト】ドラゴンクエストRTA駅伝対決【天空】
4→1→5→2→6→3
の順でリレー。
前回はDQ3が最初だっけ?
一番人気があって盛り上がるであろうDQ3を最後に持ってきたのだろうね。
プレミアムアカウントなのに本部には入れなかった。
2万人以上が入ってて、満員。
プレミアムが2万人以上も見てるってことだねえ。
(2万ってのは累計で、実際の同時アクセスでは無いらしい)
意外に浸透してきたのかな。
という私も第10回から見始めた遅参だけど。
ミラーなんか「本部回避」「ミラー」「ミラー回避」「第5ミラー」すらできているくらい盛況。
さすがに全部は見れないけど、駅伝が終わったら感想を書く予定。