幻術と呪術で修練値稼ぎ

大人数でパーティを組み、ギルドリーヴを行い、神符を捧げて獲得修練値を上げて、回復魔法と強化魔法をかけまくることで修練値が大量に獲得できるらしい。 幻術のケアルとショックスパイク、呪術のサクリファをお互いにかけあうんだとか … 続きを読む

アニマ回復

アニマとは、テレポやデジョンで消費するポイントのこと。 FF14では、どのキャラクタでも始めからテレポやデジョンを唱えられ、エーテライトと呼ばれる特定場所へテレポートできる。(ただし、事前にエーテライトに触れてリストへの … 続きを読む

神符

神符をエーテライトで捧げることで、経験値や修練値が割増になる。 ただし、リージョナルリーヴを開始するとき限定で、効果はそのリーヴ中のみ。 リーヴをクリアすると、神符の効果も消える。 神符を捧げる場合、10個ずつ消費される … 続きを読む

疲労度

FF14疲労度のわかりやすい解説動画。
ff14-hiroudo.jpg
要点は、
・開発が想定した8時間分の経験値・修練値を超えると、潜在値として蓄積される。
・効率プレイだと8時間よりも早くその値に達してしまうので、8時間よりも早く疲労度が溜まって潜在値が蓄積される。
・疲労度が溜まっても、他のジョブに切り替えると修練値が100%取得できる。
・始めに経験値・修練値を取得した時間から1週間後に疲労度がリセットされる。
また、疲労度は中国の法律に合わせて導入したシステムらしい。

続きを読む

オープンベータ引継ぎ注意点

ファイナルファンタジーXIVオープンβからの引き継ぎに関する注意点を教えてください。から要約。 ・インストール前に、オープンベータクライアントをアンインストールしておく。(キャラクタの容姿を保存したデータはMyDocum … 続きを読む

L4D1のマンガThe Sacrifice

L4D1のルイス、ビル、ゾーイ、フランシスらがL4D2のDLC「パッシング」の場所へと着く前のエピソードを描いたマンガが公開されてる。 The Sacrificeというマンガで、L4D1のDLCの同名タイトル。 現在は1 … 続きを読む